ネパールへの直行便はやはりGood!
昨年からネパールへの直行便(ネパール航空)を使うようになりました。15年ほど前でしょうか、関空からの直行便がなくなってからタイ経由で行くようになって久しい気がします。飛行時間は往路7時間45分、復路6時間45分です。一眠りすれば到着するので本当に楽です。金額は最安値ではありませんが、時間と乗り継ぎの煩わしさを考えれば、やはり直行便がベストです。
ただ、デメリットもいくつかあります。以前は羽田からタイ経由でしたが、出発時間が深夜であったため、家を出てその日のうちに搭乗できました。しかし、この直行便は発着地が成田でしかも出発時間が午前10:30であるため、群馬に住む私の場合は前泊となります。また、東京-成田間の電車賃も余計な出費となりました。もう一つ、ネットからのチケット購入が今ひとつ分かりづらく、予約操作に不安がありました。そんなことから今回も旅行代理店にチケットの手配をお願いしました。
この直行便は週三便運行(成田発・月・水・土)しています。この便を利用する乗客はほぼ9割がネパール人です。それは日本で働くネパール人の多さ(13万人)が影響しているのです。日本の労働賃金は世界水準から見て安いと言われますが、日本の治安の良さが彼らにとって大きな魅力となっているようです。前回はコロナ後の再運行もあって日本生まれの子供たちが沢山搭乗していました。たぶん久々の里帰りだったのでしょう。日本語を話す幼い子供たちを見て、少子化に悩む日本の将来を予見したような気がしました。【以上のデータは2023年5月30日現在です】
直行便(ネパール航空)の運行状況【2023年5月30日現在】
成田国際空港(東京 / NRT)⇒トリブバン国際空港(カトマンズ / KTM)
運航日 | 便名 | 成田出発時刻 | カトマンズ到着時刻 | 備考 |
---|---|---|---|---|
月水土 | ネパール航空 RA434便 | 10:30 | 15:00 | – |
トリブバン国際空港(カトマンズ / KTM)⇒成田国際空港(東京 / NRT)
運航日 | 便名 | カトマンズ出発時刻 | 成田到着時刻 | 備考 |
---|---|---|---|---|
火金日 | ネパール航空 RA433便 | 22:30 | 翌日08:30 | – |
ネパール航空ホームページはこちら「ネパール航空」